tos/tamakisono/2168642740/” target=”_blank”>
080105 / tamakisono
婚活サポートサービス
千葉の結婚相談所アシストワン船橋の佐藤です。
さて、アシストワン船橋を通じて出会ったカップルの「交際」には2種類あるんです。
ひとつは普通の交際、もうひとつは真剣交際です。
お見合いは通常1時間程度です。
1時間だけではお互いのことを詳しく知り合えません。
悪くないなぁ。。とか
楽しく話が出来た。。
ということでまた会ってみよう。。
お互いがOKをして、連絡先交換という段階が
「普通の交際」です。
普通の交際のときは、まだまだ二人の関係が築かれていません。
したがって、1回デートしてみて、どちらかから「お断り」が入ることもあります。
お断りの連絡は、相談所を通じて行われます。
その際、お相手の連絡先は削除していただいてます。
万一、お断りした相手から連絡が入るようなことがあれば
相談所に連絡してください。対応してもらえます。
ということで、お見合いの返事に迷うようだったら
積極的にOKをしてみて、もう一度会ってみることをお勧めしてます。
よく「嫌でなければ、とりあえず3回会ってみて」という話を聞くと思いますが、確かにそれは言えます。
世の中には、初対面で強烈な印象を残す人がいる一方で、
いわゆるスルメのような噛めば噛むほど味が出るタイプの人もいらっしゃるからです。
話が横道にずれましたが、
相談所の中では「交際中」とは言いますが、
まだ彼氏、彼女の段階ではありません。
何度かデートを重ねるうちに、
この人悪くないなぁ。。という気持ちから
この人と過ごす時間は楽しいなぁ。。
もっと頻繁に会いたいなぁ。。
となって、恋愛感情が芽生えてくると
「真剣交際」が近づいてきます。
このあたりで、二人の気持ちは
彼氏、彼女の間柄になってくるようです。
お互い理解し合えて来て、恋愛感情もあるし。。
そろそろ結婚に向けて真剣に交際を進めて行きたいなぁ。。
僕達、そろそろ真剣交際にしよう!
そうね、私も真剣交際がいいわ!
となって「真剣交際」になります。
なにが違うの?
実は、普通の交際の時には、
お見合いの申込みがあったり、
こちらから他の方にお見合いの申込みができたりします。
しかし真剣交際になると、データベース上でのステータスを変更するため、
お見合いの申込みも出来なくなりますし、
申込みも来なくなります。
君と結婚したいんだ!
あなたと結婚したいわね。
ということを二人で確認しあう期間が
真剣交際です。
この人と結婚したらどうなるのかなぁ。。
彼女と結婚したらどんな生活になるんだろう。。
どこに住むの。。
仕事はどうするの。。
彼のご両親って優しい人かなぁ。。
経済的にはどうなるんだろう。。
などなど、
デートのたびに二人で結婚に向けての話し合いも始まります。
二人のすり合せが上手くすすめば
そろそろ、プロポーズのタイミングが訪れます。。
ということで、
お見合いをされた方は、
生理的に受け付けられないお相手でなければ
積極的にOKをして
普通の交際をスタートしてみてください。
断る理由を探すのではなく
相手の良いところを探して交際をしてみてください。
婚活は楽しく進めましょう。
結婚相談所関東・甲信越アシストワン船橋
アシストワン船橋によるコラム一覧
- お見合いで男性がやりがちな失敗!?
- 「結婚相談所を婚活の手段とする場合、上手く行く男性とは?」
- 「男性にとっての結婚適齢期とは?」
- 成婚率を大きく上げる!交際開始後のセオリーとは
- 「結婚相談所は最終手段じゃありません!」
- 結婚前に目を見開き、見るべきものは・・・
- 婚活において年齢を問われるのは、女性だけではないのです!
- 結婚相談所の交際には2つのタイプがあります!
- たかが写真、されど写真です!
- 行き過ぎたアプローチは失敗の元
- 「愛妻家」の日
- 男性が結婚できない千葉県
- 婚活も目標と計画を明確に
- 相談所同士の協力
- 結婚を決めるために欠けているもの
- 30代前半の男性会員が成婚!
- お見合い後は、スピートが大事!
- 今風のお見合いから二人のラブストーリーを描く
- プロフィールは、自分の人柄をうまく表現することが大切
- はじめの1ヵ月が勝負です!
- 婚活における疑問「デートは割り勘でもいいのか?」