婚活ニュース

「出会って、結婚するまでの期間はどのくらい?」

2015.03.21婚活ニュース

tos/mrcolantuono1/14367966815/” target=”_blank”>結婚するまでの期間

 

結婚相談所での出会いは、交際期間に入ってから通常「3か月」で結婚の意志を問われることになります。

会社や知り合いの紹介といった他の出会いと異なり、

・お互いが早期に結婚を考えている

・お互いの素性がハッキリしている

という点が大きく異なり、無駄の少ない出会いと言えると思います。

 

それでは、世の中の既婚の皆さんは、どの程度の期間で結婚を判断しているのでしょうか?

 

『出会ってから結婚までどのくらいの期間が掛かったか』 

1位: 1年~2年未満  (100)
2位: 6カ月~1年未満  (81.5)
3位: 2年~3年未満   (59.0)
4位: 3年~5年未満   (57.9)
5位: 5年~7年未満   (32.6)
6位: 3カ月~6カ月未満  (26.4)
7位: 7年~10年未満   (20.2)
8位: 1カ月~3カ月未満  (7.9)
9位: 10年以上      (5.6)
10位: 1週間~1カ月未満  (2.2)

※Gooランキングより
後ろの( )は、1位を100とした場合の比率

 

上記の数字は、アンケート対象の結婚年齢を考慮に入れていないので、何とも言えないところがありますね。

置かれている境遇だとか、その人の性格だとか、場合によっては”大地震”などの災害によって背中を押されたというケースもあるでしょう。

”年齢”という条件でいえば、30歳を過ぎた男女であれば、出会ってからトントン拍子に結婚に進んだという話はよく聞きます。

”経験”で言えば、前カレ、前カノとの恋愛期間が長くて、最終的に別れたカップルなどは、次の相手とスピード婚するというケースもよく耳にします。

 

そもそも、二人の間に大きな障害がなかったとした場合、一体、どのタイミングで結婚するのが自然で、ベストなんでしょうか?

 

動物学で似たところを探すと、”猿”の研究が出てきます。

猿の場合、恋愛感情、つまり恋愛ホルモンが分泌される期間が『約4年間』なんだそうです。 

つまり、4年くらいの期間が、出会ってから子孫を残すのに充分な期間だとDNAに刷り込まれていると考えられます。

もちろん、人間の場合は理性の度合いや生活環境が違うので、それが完全に当てはまるとも思えません。

特に期間の部分が”4年”というのがピンと来ませんね。 

もし人間も”4年”というのであれば、4年前後で分かれるカップルが多い!というデータが出てくるはずですが、それはないでしょう。

しかし、期間に誤差はあるものの、その”恋愛ホルモン”に分泌期限があるという意味では、同棲などの長すぎる春は良くないということの理由づけにはなりそうですね。

 

では、長く続くカップルと、そうでないカップルとの違いはどこにあるのでしょうか?

人間の好き嫌いは、基本的に「無意識(潜在意識)」が判断していると言われます。

他人に理由を聞かれて初めて、言葉としてそれらしい理由を頭の中で言語化するという訳です。

つまりは、初期の「恋愛期間」というのは、「潜在意識」の判断であり、ホルモンの分泌からも理性的に考えることが難しい時期になります。

それが収まってくる時期になると、今度は「顕在意識」の働きが活発になり、損得勘定を理論的に考えられるようになっていくということになるのでしょう。

その時期になると、曖昧な生理的好みから、より確実に意識できる相手の特徴へと選別指標が変わっていくと言えるのかもしれませんね。

結論として、私の狭い見識からですが、周りの良好な関係が続いているカップルに共通することとしては、その根底に『お互い尊敬しあっている』ということがあるのではないかと最近つくづく思わされるのですが、いかがでしょうか。